
午前中の釣果1

午前中の釣果2(オオタナゴ)

ちょっと立ち寄った川で

よく行くホソにて1(バラタナゴ)

よく行くホソにて2(コブナ)
|
|
2011年10月23日の釣行 |
(場所)茨城県-霞ヶ浦-土浦市,行方市周辺
(釣果)オオタナゴ(3),タイリクバラタナゴ(4),モツゴ(多数),タモロコ(多数),カワムツ(1),フナ(多数)
※~11:47
午前中は霞ヶ浦本湖のコンクリート護岸に腰をかけてのんびりとした釣りです。かかるのはタモロコ、モツゴがほとんどです。そんな中、突然とても大きなあたりがありました。ブルーギルの大物かと思いましたがオオタナゴです。7~8cmの小型の若いオオタナゴですが、さすがに引きはバラタナゴとは違いますね。親浮が消し込まれます。種類はどうあれタナゴがかかるとテンションが上がります。
※~13:48
午後にはいつものホソに行く予定でしたが、川を少し覗いてみることにしました。タモロコが少々かかる程度でしたが1匹だけカワムツがかかりました。
※~16:48
いつものホソに到着です。覗き込むとひら打ちがあちこちで見えます。このひら打ちはおそらくコブナでしょうがタナゴが混じっていることを期待しつつ釣り開始です。やはりコブナがメインですが4匹だけバラタナゴがかかりました。とても少ないですがそれでも大満足です。
-+-2011年の釣行一覧へ-+-
-+-2012年の釣行一覧へ-+-
-+-年別釣行メニューに戻る-+-
-+-トップページへ-+-
|
|
|
|